右も左も分からん

オタクの雑記,自宅の食器

rupc2018参加記

こんにちは,椅子を温めるマンです.3月26日付けでこっそり歩くから改名しました.

今回の記事は立命館大学で毎年?開かれているらしい立命館大学競技プログラミング合宿に参加したお話です.

 

参加までの経緯

所属しているサークルのslackで回ってきたので面白そうと思い参加.

例年定員割れしているそうだが,今年はすぐに定員を超えたようで早めに登録してよかったと思った.

 

1日目

開場が11時半だったので,最寄り駅に10時半に付くように出発.

つつがなく最寄り駅に到達するもバスは20分程度来ないようなので持参したミニクルーザーで移動した.

上り坂だらけで足がパンパンになり,ヒートテックを着ていたおかげで服はびしょびしょになりオタクスメルを放つオタクになった.

犠牲はあったが無事,立命館大学に到着した.

f:id:walk_to_work:20180329232739j:plain

立命館大学の敷地は広大で,会場に到達するまで30分ほど迷い続け,もしかしたら辿り着けないままここで余生を過ごすのではないか?と思ったほどであった.

結局開場の10分前に着き,開場までオタクなので1人ベンチに座っていた.オタクなので.

 

開場後,参加費を払い机に散りばめられた名札の中から自分のものを探した.

醜いオタクがこんなかわいいアイコンの書かれた名札を付けていいものかと葛藤しながら部屋の端の席に座った(オタクなのですぐ端に座る).

f:id:walk_to_work:20180329232744j:plain

コミュ障根暗オタクなのでもちろん他の参加者がワイワイ話している中に入ることはできないのだ……

結局,同じサークルの学生がくるまですみっこオタクをしていた.

 

その後,同じサークルの人間が到着し,なんとなく知らない人と少し話し,合宿メニューがはじまった.こ

まずは自己紹介である.

次々と僕の大学のより20ほど偏差値が高い大学名が挙げられていき,「これが就職面接でなくてよかったなぁ」と思った.

面白いことをいうこともなく自分の自己紹介を終えた.

サターニャのなりきりアカウントの人がサターニャ口調で自己紹介していたのが記憶に鮮明に残っている.

その後,Atcoderのレートごとにグループ分けが行われ,青コーダー以上,水色コーダー,緑以下のような感じで分けられた.

自分はyamadさんといづみちはるさんと出場した.チーム名はNiboji,ちはるさんがにぼ次郎を食べてきたからだ.ズルい.

2人とも計算用紙を使わず電子パッドを使っていたのが印象的であった.レートの高い競プロerは環境にも優しいのだ.

始まる前の準備を見て,チームで参加するのに慣れてるなぁという印象を受けた.僕は始めたての頃にICPCでやって依頼だ.

最初に解く問題を決めた.もちろん僕は三天王の中でも最弱なのでA問題を担当する.

解く問題を決めて割とすぐにコンテストが始まった.

A問題を見た感じメモ化もいらない全探索で解けそうだったのではじめにコーディングし,提出した.ACできた.よかった.

その後,他の問題を読んだり,問題の内容を伝えたり,伝え漏れを起こし戦犯になったりし大会が終了した.いづみちはるさんもyamadさんもめっちゃすごかった.

僕はほぼ椅子を温めていただけなので,椅子温めるマンに改名することにした.

チーム順位は何位か忘れた.

終了後,DPの勉強にはAOJ/Atcoderなるものがいいとyamadさんに聞いた.ありがとうございました.

廊下のお菓子を貪り食い,しばらくすると解説があり,その後移動し懇親会が始まった.

懇親会ではコミュ障の僕でも色んな人と話せたのでよかった.

あとvim使いが少ないと聞いて参加者に使用エディタを聞いて回ったりした.

https://twitter.com/walk_to_work/status/978240885753200640

そんなこんなで懇親会は終わった.ローストビーフは上手かった.

バス代230円をケチる守銭奴なのでもちろん帰りもミニクルーザーである.

下り坂が殆どで,同時にバスで出発した後輩とほぼ同時に最寄り駅についた.

ホテルに泊まる金ももちろんケチるので,電車で帰る.オタクはオタクグッズ以外に財布の紐を緩めないのだ.

 

2日目

集合時間が9時というオタクに厳しいスケジュールだったので早起きしてBKCに向かった.会津大学はオタクに厳しい.

今回は9時半に会場に着いた.服装を調整したので汗はかかなかった.

10時にチーム決めが行われた.

今回はixmelさんとTosachiさんとチームであった.チーム名はiaixtoだったと思う.メンバー名から取った.

このチームは緑コーダーが2人だったので僕は最初にB問題を解くことになった.

コンテスト開始後,B問題がやるだけだったのでコーディングしたらバカなのでサンプルが通らなかった.ixmelさんに修正してもらい,投げた.AC.ixmelさん強い.

その後,DとFをixmelさんにおんぶにだっこで解いた.ixmelさん強い.

コンテスト終了.僕はおんぶにだっこで3ACであった.

この日も懇親会があったが正月にPCを買った傷跡がふさがっていないので申し込みをしておらずそのまま帰った.

帰り道に安達としまむら(記憶に残る限り,最高の百合ライトノベル)を買い,帰宅した.

 

3日目

交通費が底をつき,参加WA.安達としまむらを読んだ.最高.